日本農業気象学会機関誌「農業気象」

第39巻(1983〜1984年)総目次


論 文

  1. 堀口郁夫・谷 宏・川村明夫:ビニルハウス内のモヤ発生とフィルム特性との関連について,39(1),3-8.
  2. 蔵田憲次・立花一雄:温室設計への最適設計法の適用 (U)最適設計の変動解析,39(1),9-17.
  3. 内島立郎:冷害年における7,8月低温の分布型の特徴について,39(1),19-26.
  4. 小倉祐幸:ハウス暖房温度と地温勾配に関する研究,39(2),73-78.
  5. 真木太一・川島茂人:防風網に関する研究 (7)草地における防風網の昇温・減風効果および風の微細構造の空気力学的変質,39(2),79-89.
  6. 岡田益己・林真紀夫:温室貫流熱量算定式の提案,39(2),91-95.
  7. 米谷俊彦・瀬尾琢郎:小麦畑における風速、気圧変動と植物体の揺れの測定,39(3),165-171.
  8. 関 平和・小森友明:堆肥化過程における熱移動,39(3),173-179.
  9. 林真紀夫・古在豊樹・渡部一郎:温室におけるヒートポンプ利用 (2)夏期夜間冷房,39(3),181-189.
  10. 高見晋一・J.C.オトゥール:熱帯乾季の水田蒸発散(英文),39(3),191-200.
  11. 仁科弘重・高倉 直:潜熱蓄熱方式による太陽熱暖房温室に関する研究 (1)潜熱蓄熱材の特性試験と小型温室における暖房実験,39(3),201-211.
  12. 田中タ美子・藤原滉一郎・小林大二:台地と谷すじの夜間冷却について (2)地形による冷却過程の差異,39(3),213-217.
  13. 小林哲夫・坂上 務・元田雄四郎:温度自記記録を用いる小気候指数の研究 (3)小気候指数から復元された気温の出現時間分布,39(4),253-259.
  14. 趙 煥宸・加藤央之・高橋英紀:主成分分折による中国東北地区の気温分布特性の解析,39(4),261-269.
  15. 木村和義:雨と植物反応に関する研究 (V)降雨後の萎凋現象,39(4),271-279.
  16. 岡田益己・皆川秀夫・権藤昭博:解放型乳牛舎における放射熱負荷とその調節,39(4),281-288.
  17. 中山敬一・羽生寿郎・今 久:馬鈴薯畑のアルベドの特性,39(4),289-295.
  18. 米谷俊彦・瀬尾琢郎:小麦群落内外の顕熱の乱流輸送,39(4),297-304.

要 報

  1. K.O.ケッセイ・B.G.グロックナー:空気吹込型温室の太陽エネルギーに対する依存性(英文),39(1),27-30.
  2. 岡田益己:放射率計によるプラスチックフィルムの長波放射特性の測定,39(1),31-34.
  3. 鈴木晴雄・神畠義和・宮本硬一:強弱光の反覆が作物の生育におよぼす影響(U),39(2),97-101.
  4. 蔵田憲次:温室の光環境改善のための研究 (T)フレネルプリズムの温室被覆への応用,39(2),103-106.
  5. 小林哲夫・坂上 務・元田雄四郎:気温の小気候特性の年ごとの繰り返し度について,39(2),107-111.
  6. 高倉 直・庄野浩資・本條 毅:知識工学的手法による栽培管理のシステム化 (1)促成トマトの栽培管理システム,39(2),113-116.
  7. 蔵田憲次:温室の光環境改善のための研究 (U)反射型プラインド利用の計算モデルによる検討,39(3),219-223.
  8. 小林哲夫・坂上 務・元田雄四郎:気温の日出現時間分布曲線のモデル化,39(4),305-309.
  9. 仁科弘重・高倉 直・竹田武司・町田育彦:潜熱蓄熱方式による太陽熱暖房温室に関する研究 (2)空気集熱方式による模型温室の暖房実験,39(4),311-314.

資 料

  1. 吉野正敏:気侯影響・利用研究会 −日本のWCIP・WCAPに関連して−,39(2),117-120.
  2. 真木太一:農林水産省構造改善局が実施した防風施設に関する実態調査概要,39(3),225-234.

講 座

  1. 小中原 実:カンキツ類の寒害とその対策,39(4),315-322.

小講座

  1. 真木太一:圧力の測定法,39(1),35-37.
  2. 岡田益己:研究室におけるパーソナルコンピュータの利用法,39(1),39-41.
  3. 櫻谷哲夫:蒸発散の測定法(U),39(2),121-123.
  4. 本條 均:表面温度の測定,39(2),125-127.
  5. 中山敬一:蒸発散の測定法(V),39(3),235-236.
  6. 長野敏英:植物体内水ポテンシャルの測定法,39(4),323-325.

シンポジウム報告

昭和58年度全国大会シンポジウム
「瀬戸内地帯におけるカンキツの栽培と気象災害対策」要旨

  1. 武智 修:シンポジウムの課題設定に当って,39(2),129.
  2. 中川行夫:カンキツ栽培と局地気候,39(2),129-131.
  3. 武智 修:カンキッの気象災害対策,39(2),131-133.
  4. 大和田厚:カンキツの施設栽培,39(2),134-136.
  5. 若林秀泰:カンキツ産業の経済的展望,39(2),136-138.

研究部会報告

  1. 農業気象災害研究部会:第2回農業気象災害研究会「風害およぴ防風施設」要旨,39(1),43-47.
  2. 農業気象災害研究部会:第3回農業気象災害研究会「風害およぴ防風施設」要旨,39(3),237-240.

学会賞受賞記念講演要旨

  1. 鈴木義則:畑土壌水分に関する研究,39(2),141-144.
  2. 泊 功・藤原 忠・石黒忠之:防風施設の冷害気象改善効果に関する研究,39(2),145-148.