日本農業気象学会機関誌「農業気象」

第32巻(1976〜1977年)総目次


論 文

  1. 高橋英紀・小山司郎:牛舎床部の温度環境に及ぼす布基礎部に埋設した断熱材の効果,32(1),1-4.
  2. 岩切 敏:ダイズ収量の地域性に関する農業気候学的研究,32(1),5-10.
  3. 早川誠而・坂上 務・元田雄四郎・西 昇一郎:野外における農薬の拡散とその蚕におよぼす影響,32(1),11-17.
  4. 井上栄一・真木太一:乱流輸送量変動のスペクトル,32(2),63-65.
  5. 長野敏英・島地英夫:植物の水分伏態とその制御に関する研究(1)水分状態の測定について,32(2),67-71.
  6. 高倉 直・大原源二:植物生長の電算機制御.U キュウリ植物の生理(英文),32(3),107-115.
  7. 内嶋善兵衛・井上君夫・木村 進:Growth chamber 内の微気候(6)−ビニールハウス内の散乱放射環境−,32(3),117-125.
  8. 内嶋善兵衛・井上君夫・稲山光男:Growth chamber 内の微気侯(7)−ビニールハウス内の散乱放射の角度分布−,32(3),127-136.
  9. 長谷場徹也・伊藤代次郎:イネの葉面境界層における水蒸気輸送 1.層流気流中,葉形湿面の場合,32(3),137-144.
  10. 桜谷哲夫:根雪終日の一推定法,32(4),171-176.
  11. 岸田恭允・園山康正:ほろ型プラスチックハウスにおける日射量解析,32(4),177-184.
  12. 長谷川史郎・奥田明男:C3植物とC4植物に関する農業気候学的研究 (2)生長と光合成におよぼす湛水の影響,32(4),185-190.

要 報

  1. 内嶋善兵衛:日平均気温10℃以上の連続日数の再現期間,32(1),19-21.
  2. 岸田恭允・佐藤正一:自動切換装置を付加したジョルダン日照計による数日間の連続観測,32(1),23-26.
  3. 高倉 直:気候変動と世界ダイナミックス,32(2),73-78.
  4. 土佐善甫:サツマイモ栽培における交互ざしの提案,32(2),79-81.
  5. 矢吹万寿・上和田 勉:甘藷の節挿し密植栽培について,32(2),83-85.
  6. 田沢 博:作物霜害の機構についての提言,32(3),145-147.
  7. 石黒忠之:寒冷気象年の水田水温に関する研究 −大正2年の札幌の水田水温の推定−,32(4),191-194.
  8. 大和田道雄・串岡陽一郎:渥美半島における小気侯学的調査(1),32(4),195-201.
  9. 間苧谷 徹・町田 裕:温州ミカン樹の乾燥過程及び乾燥後のかん水による蒸散速度,葉内水蒸気拡散抵抗と葉の水ポテンシャルの推移,32(4),203-208.

資 料

  1. 古在豊樹:電算機を利用した植物成長の最適化制御,32(1),41-49.
  2. 立花一雄:Venlo 型温室の構造について,32(3),149-153.
  3. 高見晋一:土−植物−大気系における物質とエネルギーの流れに対する一つのアプローチ,32(4),209-216.

海外研究紹介

  1. 谷 信輝:アメリカ農業気象寸描,32(2),87-92.
  2. 古在豊樹:オランダにおけるコンピュータ制御温室,32(2),93-98.
  3. 上村賢治:カリフォルニアの送風防霜法,32(3),155-159.

国際会議報告

  1. 堀江 武:農学・生物学におけるシミュレーションモデルの評価に関するワークショップに出席して,32(3),161-164.
  2. 福島要一:いくつかの国際会議に参加して,32(3),165-170.

研究集合報告

  1. 坪井八十二:「作物気象に関する研究集合」の最終報告,32(1),51-54.

学会賞受賞記念講演要旨

  1. 長谷場徹也:蒸散現象に関する解折的研究,32(1),27-31.
  2. 大沼匡之:農耕地の融雪促進の実用化に関する研究,32(1),33-40.