日本農業気象学会機関誌「農業気象」

第18巻(1962〜1963年)総目次


論 文

  1. 内島善兵衛:植物群落内の微気候に関する研究(1)植被層内の乱流拡散係数につい,18(1),1-9.
  2. 斎藤隆幸・井上栄一・礒部誠之・堀部淑子:水稲圃場の微気象の観測と2、3の解析,18(1),11-18.
  3. 礒部誠之:植物群落内の光の強さについて(続),18(1),19-21.
  4. 阿部亥三・小野清治・和田純二・鳥山国士:水稲の早期多収栽培の地域性確立に関する生態的研究(第9報) 出穂期の地域性が水稲の諸形質に及ぼす影響,18(1),23-26.
  5. 新井 正:山形県吉出温水池の観測結果について,18(1),27-32.
  6. 丸山栄三:水収支による土壌面蒸発の推定(第5報),18(1),33-35.
  7. 坪井八十二・氷高信雄:水稲の風害に関する研究(4)出穂前の暴風が生殖器官の形態および機能におよぼす影響について,18(2),45-51.
  8. 阿部亥三・小野清治・和田純二・小田桐光堆:水稲の早期多収栽培の地域性確立に関する生態的研究(第10報)高冷地並びに偏東風卓越地帯における水稲生育の特徴,18(2),52-57.
  9. 内島善兵衛:植物群落内の微気侯に関する研究(2)植被層内の乱れのスケールと運動量輸送について,18(2),58-65.
  10. 新井 正:いろいろな水体上の月平均ボウエン比の分布,18(2),66-74.
  11. 小林世三郎:諏訪地方の水稲作柄及び気象と太陽ウォルフ黒点数の関係,18(2),75-80.
  12. 武智 修・長谷場徹也・泊 功・秋元稔万:葉温に関する研究 (1)柑橘葉温に及ぼす日射量と風速の影響,18(3),89-91.
  13. 武智 修・長谷場徹也:葉温に関する研究 (2)柑橘葉面の層流熱伝達 ,18(3),92-97.
  14. 鈴木義則:温度傾度下における土壌水分の移動(第1報),18(3),98-104.
  15. 羽生寿郎:本邦における夏季の気温日変化の型(農業気候に関する研究第6報),18(3),105-108.
  16. 羽生寿郎・内島立郎:作物の生育と気象との関連に関する研究 第1報 水稲の出穂期と気温との関係(1),18(3),109-117.
  17. 谷 信輝:都城における最大風速の統計的特性,18(3),118-121.
  18. 小平吉男・根本 茂・三寺光雄・徳植 弘:防風柵(林)に関する風洞実験,18(4),133-138.
  19. 武智 修・松本和夫:栽植密度を異にする柑橘園の微気象について (2)気温分布,18(4),139-142.
  20. 黒岩澄雄・門司正三:植物群落における光要因と光合成の理論的解折(1)葉層構造と直射光、散光および自然光との関係,18(4),143-151.

要 報

  1. 三寺光雄:因子分析による環境解折 −農業気象方法論への試案− ,18(1),36-38.
  2. 小沢行雄:斜面の日射量について,18(1),39-41.
  3. 日下部正雄:農業用気侯表“気象こよみ”私案,18(3),122-124.
  4. 中村千里・小林一雄:中野島温水池の水温観測結果について,18(3),125-127.
  5. 谷 信輝:都城における気温の統計的特性,18(4),152-153.
  6. 谷 信輝:都城における降水量の統計的特性(干ばつについて),18(4),154-155.

講 話

  1. 井上栄一:穂波の研究,18(3),128-129.
  2. 日下部正雄:土壌水分の研究,18(3),130-131.
  3. 日下部正雄:気象庁における農業気象業務,18(4),156-158.

紹 介

  1. 中川行夫:家畜の生理と気象環境の関係,8(1),32.

報 告

  1. 創立二十周年記念シンポジウム記録「耕地における微細気象と作物生理 −特に同化・蒸散・呼吸作用などにおよぼす微気象環境の影響を中心として−」,8(2),81-86.

創立20周年記念特別号

  1. 鈴木清太郎:学会創立20周年をむかえて,8(特別号),1.
  2. 大後美保:学会回顧20年,8(特別号),2-5.
  3. 農業気象研究の動向
    坪井八十二:作物気象の研究,8(特別号),6-10.
    三原義秋:物理学的諸問題,8(特別号),11-13.
    井上栄一:微細気象研究の動き,8(特別号),13-15.
    荒井隆夫:農業気候の研究,8(特別号),15-19.
  4. 農業気象学はいかにあるべきか
    福島要一:学問体系のための諸課題,8(特別号),20-21.
    荒井哲男・新井 正・内島善兵衛・黒岩澄雄・久保祐雄・古藤田一雄・三寺光雄:農業気象の当面する諸問題,8(特別号),22-25.
    阿部亥三:農業気象の前進のために,8(特別号),25-26.
    小沢行雄:農業気象について思うこと,8(特別号),26-28.
    佐藤正一:農業気象研究のいくつかの問題,8(特別号),28-29.
    宮本硬一:生産の現場に近い処から,8(特別号),29-31.
    中村千里:今後の農業気象の2・3の問題,8(特別号),31-33.
    西内 光:農業気象学の発展について,8(特別号),33-34.
    高須謙一:研究者の反省と希望,8(特別号),34-35.
    市村一男:農作物は気象が作っている,8(特別号),36-37.
  5. 20周年記念行事の内容と経過,8(特別号),38.